
私たちはキューバの首都ハバナに滞在していたのですが、首都とは言え、いわゆる観光名所らしい場所はあまりありません。観光目的でハバナを訪れるたものの2-3日で飽きてしまうという方も。そんなわけで、およそ1週間ひたすらウクレレを持ってハバナを歩き回っていたのですが、場所によって体験も違い、とても面白い旅行になりました。
マレコン
海風が常に吹いている海岸通り、通称マレコンは現地人・観光客問わず人気のスポット。特に夕方には、メキシコ湾に沈む夕日を見に多くの人が集まります。歩道が広いので、歩きながらウクレレを弾いていても大丈夫です。海風に吹かれながら、海を見ながらウクレレを弾くのはとても気持ち良いですよ!
ただ前回にも紹介した通り、ブンタ要塞あたりで弾くと高確率でチップ目当ての現地人に声をかけられるので注意。さらに西に行った方が静かになって、ゆっくりとウクレレを弾くには良いかもしれません。


公園・広場
市街の中にはたくさんの公園や広場があります。街歩きに疲れた時には、ベンチに座ってひたすらポロポロ弾いていました。地元の人たちが、老若男女、人間・動物問わず(ハバナには放し飼いされている犬や猫が多いです!)利用しているので、現地の暮らしを眺めるのに最適。
公園や広場を訪れる際、特にオススメしたいのは朝。日中が暑いキューバでは一日のはじまりが早いため、地元の人が公園や広場を活発に行き交う様子を見ることができます。清掃員のお兄さんや、集まって談義している学生、ゆっくり葉巻を吸っているおばあさん、スーツを着て仕事に向かう女性…朝の少しひんやりした空気の中で、様々な人の一日が始まる様子を見ながらウクレレを弾いてのんびりするのは至福のひとときでした!

市街を歩きながら
街中でウクレレを弾きながら歩くのも楽しかったです。色とりどりのコロニアル建築に囲まれ、舗装されてない道を歩きながらウクレレを弾くと、旅気分が一層高まりました。現地の普段の暮らしぶりも見えてとても面白かったです!

まとめ
キューバには「旧市街」と「新市街」という二つのエリアがあるのですが、ウクレレを弾くならやはり「旧市街」をおすすめします。今回新市街にも数泊したのですが、新市街は一戸建てが連なる比較的落ち着いた住宅街なので、マレコンはまだしも、道中でウクレレを弾くのは少しはばかられます。観光客である以上、現地の生活に迷惑をかけてしまわないように気をつけたいところです。
次回は、キューバに旅行に行く前に押さえておきたい曲をご紹介します。お楽しみに!

Miwa & Mel

最新記事 by Miwa & Mel (全て見る)
- ウクレレ女子が行く!キューバ旅行記 第3回: キューバに行くならこの曲!押さえておきたい2曲 - 2018-05-09
- ウクレレ女子が行く!キューバ旅行記 第2回: ハバナでウクレレを弾くならここ!オススメの場所を紹介 - 2018-05-06
- ウクレレ女子が行く!キューバ旅行記 第1回: ウクレレだからこそ!旅先での人々との交流 - 2018-05-03