※ 画像出典: https://ukutabs.com/

目次
1-1. U-フレット
1-2. J-Total Music
2. 洋楽も探したい方向け!英語サイト
2-1. UkuTabs
2-2. Ukulele Tabs
3. まとめ
邦楽が豊富!日本語サイト
U-フレット
サイト自体がとても見やすく楽曲の検索も簡単なU-フレット。このサイトの特長は、歌詞と並行して各コードの押さえ方が表示されること。どこを押さえるのかひと目でわかるので、知らないコードでも大丈夫!初心者には本当にありがたいサイトです!

例: スピッツ 「チェリー」
(出典: http://www.ufret.jp/song.php?data=41)
また、ウクレレコードでの移調にも対応。「★簡単弾き」というマークで、コードが簡単な調も分かりやすく表示されます。
J-Total Music
こちらのサイトもウクレレコードにも対応しています。ウクレレコード表示の場合は残念ながら移調には対応していませんが、人気の楽曲にはシンプルな押さえ方の「初心者向けVer.」が用意されているのが特長です!
個人的な所感では、こちらのサイトは対応しているアーティストが多く、ニッチな楽曲でも見つかりやすいように思います。
洋楽も探したい方向け!英語サイト
UkuTabs
洋楽が好きな方にはおなじみのサイトではないでしょうか。移調にも対応、コード表も掲載されており、見やすく調べやすいサイトです。
また、ウクレレのコードやスケールのTIPSが掲載されていたり、チューナーの機能があったりと、まさに至れり尽くせり。英語に抵抗のない方は、ぜひこちらも見てみてください!
Ukulele Tabs
こちらのサイトもUkutabs.comと同じウクレレに関する総合コミュニティサイトです。
このサイトの特徴は、各楽曲のコードやTABがユーザーによって投稿されていること。そのため、一つの楽曲でも複数のコードやTABのバリエーションが掲載されています。
たとえば、Jason Mrazの “I’m yours” を調べてみたところ、コードやTABは20通りは優に超えていました。
(参考: https://www.ukulele-tabs.com/uke-songs/Jason+Mraz-uke-tabs.html)
まとめ
今回は4つのサイトを紹介させて頂きましたが、インターネット上には他にもたくさんウクレレのコード譜サイトがあります。
手っ取り早いのは、「(調べたい楽曲名)ウクレレ コード」という風に直接検索してしまうことです!複数の楽譜サイトがヒットするので、そこで比較して自分に合ったサイトを探してみると良いかもしれません。
お気に入りのサイトを活用して、素敵なウクレレライフをお過ごしください!
Ukulele Liberty 編集部
最新記事 by Ukulele Liberty 編集部 (全て見る)
- 技術だけじゃない。全ての人のためのコンテスト「The Ukulele Contest 〜4All〜」 - 2018-08-27
- 【イベント告知】Ukulele Photo Walk 開催! - 2018-06-16
- 曲のレパートリーを気軽に広げよう!ウクレレコードサイトまとめ - 2018-04-07
そんな方におすすめなのが、ウクレレのコード譜を無料で見ることができるWebサイトです!今回は邦楽、洋楽にそれぞれ特化したおすすめサイトをまとめてご紹介します。