

その名も、”S.cleveR”。
2017年10月31日にアップロードされた、”S.cleveR”という新グループの楽曲”New Beginning”のプロモーションビデオ。再生回数もまだ少なく、普通であれば素通りしてしまうような動画ですが、ひとたび再生ボタンを押して聞いてみると、そこからは驚きのオンパレードです。楽曲のタイトル通り、ウクレレの「新しい世界を切り開いていく」というメッセージ性が込められているように思えて仕方がありません。
ジャンル
投稿された動画の楽曲を解説すると、BPMは120~125前後で、綺麗なメロディが流れてからビルドアップがあり、4つ打ちのドロップが来ます。裏打ちも心地よいですね。大きめのスピーカーで爆音で聴くと気持ち良いです。
曲の構成やテンポからすると「EDM」に分類するのが正しいかと思いますが、ウクレレを使用したEDMは皆無なので、かなり斬新なサウンドと言えるでしょう。クラブイベントはもちろん、EDM系フェスに出演することがあればかなり盛り上がるのではないでしょうか。
クラブミュージック×ウクレレで言うと、先駆者的存在のninja beatsが頭に浮かびますが、S.cleveRが彼らと違うのは、徹底的にウクレレの生音を使用しているということ。音は加工せず、本来の音色を活かしたアプローチをとっています。このスタイルであれば、さらに幅広い年齢層に受けそうですね。
編成

動画を見る限り、現在”S.cleveR”は3人組グループのようです。
編成としては、
・ウクレレ
・DJ
・電子ドラム
という非常に珍しい組み合わせとなっており、かなりユニークです。恐らく前例は無いのではないでしょうか。ライブも盛り上がりそうです!!
ちなみに、S.cleveRの読み方も気になりますね。Sを文字として読まないのであれば、エスクレーバーやエスクレバー。それともそのまま発音してスクレバー。現段階では正しい読み方すらわからないので、読者の皆様のご想像にお任せいたします。
顔出しゼロ
動画を全て見ても、手元のアップがメインで、顔は一切映りませんでした。キャプションにも特にプロフィールなどの説明も無く、まさに「正体不明」。
何か理由があって顔を隠さざるを得ないのでしょうか。。
例えば、本業は会社員で、副業として音楽活動をしている=顔出しNGなど。もしくは、すでに何らかの音楽事務所と契約を結んでいて、口コミで広めるためにわざと正体を隠しているか。もしそうだとしたらもの凄い戦略的ですよね。妄想が膨らみます。
Ukulele Liberty編集部としては、やはりこの中でウクレレを弾いている方が気になります。プロ級の腕前ですが、一体誰なんでしょう。。楽曲のアレンジもウクレレありきなのでしょうか。
動画から確認/推測できることとしては、
・男性
・身長は170~180cmぐらい?(ウクレレのサイズから逆算)
・ストラップは使わないプレーヤー
・使用ウクレレはテナー、ハイG。
・ウクレレのブランドは不明。ピックアップはなさそうです。
・比較的若い。10代〜20代?
ということぐらいです。
今後の動画投稿や続報を待ちましょう。
SNSなどは?
彼らの情報を手当たり次第リサーチしてみたものの、残念ながら全く見つかりませんでした。唯一あったのはtwitterのみ。プロフィールには『Team “S.cleveR” Ukelist&D.J&Pad』とあるだけ。
S.cleveR official music video
-New beginning-https://t.co/i4qom3Upor#ukulele #EDM #MusicVideo #DJ #ScleveR #newbeginning pic.twitter.com/KkH8V6ms4Z— S.cleveR (@S_cleveR_uke) 2017年10月31日
日本では一般的ではない”Uke”という表現を使っていることから、外国籍なのでは??という憶測も編集部の中では生まれております。ますます謎が深まりますね。
また、フォロー欄を見てみると、主要ウクレレプレーヤーや有名DJ、ラッパーなどがずらりと並びます。フェス関連のアカウントもフォローしているようです。彼らにアプローチをかけて、何か新しいことを仕掛けようとしているのでしょうか。
New Beginning / S.cleveR
それでは皆さん、是非”S.cleveR”の動画をフル尺でお楽しみください!!
なお、Ukulele Liberty編集部では現在彼らへの接触を試みていますので、また新情報が入り次第即時レポートいたします!
Ukulele Liberty 編集部
最新記事 by Ukulele Liberty 編集部 (全て見る)
- 技術だけじゃない。全ての人のためのコンテスト「The Ukulele Contest 〜4All〜」 - 2018-08-27
- 【イベント告知】Ukulele Photo Walk 開催! - 2018-06-16
- 曲のレパートリーを気軽に広げよう!ウクレレコードサイトまとめ - 2018-04-07
まさに、ウクレレの多様性がこれから爆発的に広がっていくことを予感させるような「正体不明」の新グループが登場しました。情報が少なすぎて記事を書くことすら難しいのですが、この驚きは世界に伝えたいと考えたので、憶測も交えつつレポートさせていただきます!