画像出典:ウクレレピンバッヂ★ブローチ★本革製 by 鈴蘭
http://minne.com/items/12677186 ハンドメイドマーケットminne

目次
ショップ『鈴蘭小道』
『鈴蘭小道』というお店をご存知でしょうか?ストラップをはじめとする、ハンドメイドウクレレグッズを販売しているオンラインショップです。どの作品からも温かみを感じられる、手作りならではの魅力にあふれるショップです。
実は、ウクレレプレーヤーの鈴木智貴さんもお使いです!
今回はこのショップを運営する鈴蘭さんにお話を伺いました。
minne(ショップ): https://minne.com/@suzuran33
creema(ショップ): https://www.creema.jp/c/suzurancomichi
instagram: https://www.instagram.com/suzuran33/
facebook: https://m.facebook.com/suzurancomichi/
趣味から始めたストラップ作り
–––– 製作を始めたり、ショップを開こうと思ったのはどんなきっかけからですか?
元々ハンドメイドが趣味で、子供が生まれたのを機にキッズ小物やミニチュア革靴などの製作にハマり、オークションに出品したり、ハンドメイドショップに委託出品させていただいておりました。平行して結婚前に少しかじっていたウクレレを練習するようになりました。そのとき自分用のウクレレケースを製作してTwitterにupしたところ、Twitterでできたウクレレ仲間やビルダーさんからオーダーいただくようになり、ウクレレケース、ウクレレサックをネット販売するようになりました。
そのうち「ウクレレケースが作れるのなら、ストラップも作れるのでは?」と、ストラップ製作を始め、「ストラップ製作を始めるのなら本格的にネット販売の環境を整えよう」とまずはminneでの販売を始めました。
子供が4人生まれ、家の中が手狭になってきたのもあり、現在はストラップをメインで製作しております。minne、creema、Instagram、facebookにてネット販売をしております。
–––– オーダーメイドも受けられているんですね。
生地選びからのオーダー、承っております。その際は定価ではなく、生地取り寄せ分の送料、材料費など加算させていただく場合もございます。
本革ストラップのフルオーダーは、お客様とネットで材料探しをして、気に入っていただけるお色、素材を一緒に選びました。
–––– 素材を選ぶところから一緒にしていただいたら、購入された方の思い入れもより深くなりそう…!初めてオーダー受けた時は緊張しませんでしたか?
緊張というよりは、私の作ったものでホントに大丈夫なんだろうか、気に入っていただけるのだろか、という不安の方が大きかったです。不安の大きさは多分、始めた頃も今も変わらない感じかもしれないです。発送完了して、無事届いたかな、気に入ってもらえたかな、っていつも考えてます。心配性なので(笑)
優しさとオリジナリティの詰まった作品づくり
–––– 鈴蘭さんの作品は、フックタイプストラップのフック部分も革になっていたりと、優しさが感じられます。製作時のこだわりや気を遣っていることは、何かありますか?
ストラップは大切なウクレレと一緒に使うもの。なるべく金属類は使いたくないので、カン類はプラ製のものを使っています。
私のファーストウクレレがピンが付いていないタイプだったので、「はじめたての方はフックタイプが便利に使えるのでは」と、フック式の製作を考えました。しかしフックを探していると、どうしても金属になってしまう。そこで「ならばいっそ、全面革で包んでしまおう!」とその頃ハマっていたレザークラフトからアイデアを得て、革で包んでみました。
初心者の方でもお求めになりやすい価格帯で、市販品ではあまり見かけないような柄で製作したいと心がけています。柄には、つい可愛いものを選んでしまうので、男性の方には選択肢が少なくなってしまうのが申し訳ないのですが(汗)
生地の厚みによって、芯を入れることもあり、芯は3種類ほど用意しています。
–––– 生地の厚さで芯も変えたりするんですね!鈴蘭さんのセンスならではの生地のチョイスも、オリジナリティを生んでいて素敵です。
–––– ショップをしていて嬉しかったことや、印象的だったエピソードはありますか?
ネット販売が主なので、インスタなどSNSで作品をupしてくださったり、ストラップを使って演奏動画をupしてくださるのを見かけると、とても嬉しいです。
昨年のウクピクの際に、鈴蘭小道ウクレレサックを使っている方を見かけました!とお客様から連絡があり、私の作品に気付いてくださったのが特に嬉しかったです。
イベント等、対面販売することがまずないので、ネットで口コミや感想をいただくことが何よりの励みになります。
注目の新商品をご紹介!
–––– 最後に、今おすすめの商品を教えてください!
2月24〜25日に開催される「真冬のみんなのウクレレ展」というイベントに委託出店していただく予定なのですが、ここで新たな作品を販売します。
リボンの形のコードホルダー(ウクレレと関連はありませんが)と、それをアイデアの元に製作したシールドホルダーです。また、ウクレレ好きな方にはハンドメイド好きな方も多くいらっしゃると思いますので、ご自身でお作りいただけるよう、ウクレレストラップキットとして部品販売も始めました。世界に1本だけのオリジナルストラップをみなさんにも作って楽しんでいただけたら、と思います。
画像出典:本革[大サイズ]シールドコードホルダー by 鈴蘭
http://minne.com/items/12655757 ハンドメイドマーケットminne
画像出典:ハンドメイド キット◆ウクレレストラップ用 by 鈴蘭
http://minne.com/items/12656374 ハンドメイドマーケットminne
まとめ
オンラインに載っている作品を眺めているだけでも、その手作業の温かみを感じられるお店「鈴蘭小道」。それを運営・製作している鈴蘭さんにお話を伺うと、そこにはウクレレや弾く人に対する優しさ、特別感を演出するオリジナリティへのこだわりが詰まっていました。細やかなところにまで愛がぎゅっと表現された鈴蘭さんの作品、ぜひご覧になってみてください!
Erin
最新記事 by Erin (全て見る)
- 【イベントレポート】ウクレレをもっと好きになる!「HELLO! UKULELE」 - 2018-09-19
- 春だから!桜の木の下で弾き語りたい曲9選! - 2018-03-22
- 【Interview】ウクレレへの愛を手作りグッズで –– 「鈴蘭小道」 - 2018-02-23